
基本のペスカトーレ
魚介の旨味とトマトの旨味が絶妙 ペスカトーレはイタリアでは「ペスカトーラ」と呼ばれ、島の漁師が売れ残りの魚やアラをトマトソースで煮込んだことから誕生した庶民料理です。具材の魚介類は何でもOK。魚介の旨味とトマトソースが絡み合えば、それはもう立派なペスカトーレです。
材料 | (2人分) ・スパゲッティ 160g ・オリーブオイル 適量 ・にんにく(みじん切り) 1片 ・鷹の爪 1本(種抜き) ・有頭エビ 4尾(背ワタをとる) ・イカ 1杯(ワタをとり短冊切) ・あさり 100g ・フェルーチェざくざくトマト 1パック(390g) ・オレガノ 適量 ・白ワイン 50ml ・イタリアンパセリ 適量 |
---|---|
手順 | ① スパゲッティは表示時間通りにゆでる。 ② フライパンにオリーブオイル、にんにく、鷹の爪を加えてじっくり香りを出す。 ③ ②にエビ、イカ、あさりを入れ、白ワインを加えてふたを中火で加熱、あさりが開いたら一旦取り出しておく。 ④ フライパンの煮汁にざくざくトマトとオレガノを加え、水分が3分の2程度になるまで煮込む。 ⑤ ④に③で取り出した具材、ゆで上がったスパゲッティを加えて和える。 ⑥ 器に盛り、イタリアンパセリを散らす。 |