
ひよこ豆で作る パスタ・エ・チェーチ
イタリア全土で親しまれている伝統的な家庭料理 ほっくりとした豆の甘みとトマトの酸味が溶け合い、パスタの食感が加わることで、一皿で満足感のある仕上がりに。地域によってレシピはさまざまで、トスカーナではローズマリーをきかせたり、ローマではアンチョビを加えることも。今回はペンネを使用しましたが、色んなショートパスタをミックスしたり、ロングパスタを砕いてお楽しみください。シンプルながら奥深い味わいで、寒い冬に体を芯から温めてくれる一品です。
材料 | (2人分) ・ショートパスタ 100g ・ひよこ豆(缶詰) 1缶 ・にんにく 1~2片(みじん切り) ・セロリ 1/2本(みじん切り) ・ホールトマト缶 1缶 ・オリーブオイル 大さじ2程 ・塩、黒こしょう 適量 ・乾燥オレガノ 少々 |
---|---|
手順 | ① ひよこ豆は30mlの汁を別に残しておいて水気を切り、半量と30mlの汁をフードプロセッサーでペースト状にする。にんにく、セロリをみじん切りにする。ホールトマトは軽くつぶしておく。 ② 鍋にオリーブオイルを熱し、にんにく、セロリを中火で炒める(3~4分)。ペースト状にしたひよこ豆と残りの粒のままのひよこ豆を加え、つぶしたトマトを加えて、水200mlを注ぐ。弱めの中火で15分ほど煮込む。 ③ パスタを表示時間より1分短くゆでる。 ④ ゆで上がったパスタをソースに加えて1~2分煮込む。塩、黒こしょうで味を調える。 ⑤ 仕上げにお好みで、粉チーズ(分量外)やオリーブオイルをかける。 ★舌でつぶせるくらい豆をゆでるのがイタリア流。ショートパスタは余っている物や、ロングパスタを砕いて入れてもOKです。 |